水質悪化から一気に水がピカピカに戻ったが…
水質悪化から一気に水がピカピカに戻り、 気持ちよさそうに泳ぐミルクピンポン。 水槽立ち上げ当初から、 白濁り⇒回復⇒茶ゴケ大発生⇒回復 と、順調に水がキレイになっていいたが、 ここにきて、またもや茶ゴケが大発生。・・・
お取り寄せグルメなどを鍋将軍がご紹介~野菜を煮過ぎた者は斬る!~
2011年10月24日 [ピンポンパール]
水質悪化から一気に水がピカピカに戻り、 気持ちよさそうに泳ぐミルクピンポン。 水槽立ち上げ当初から、 白濁り⇒回復⇒茶ゴケ大発生⇒回復 と、順調に水がキレイになっていいたが、 ここにきて、またもや茶ゴケが大発生。・・・
2011年10月24日 [料理]
今日は梅田に買い物に出て、 遅くなったので蓬莱を買って帰ることに。 まずは大好物のシュウマイ、んでギョウザ。 すると嫁がちまき美味しそうとか言うので、ちまき追加。 さらに娘が豚饅コールを始めたのでこれも追加。・・・
2011年10月24日 [シャグ]
ドミンゴラズベリーと… ドミンゴメンソールの2つを追加で買い足し。 今回は梅田に行く用事のついでに、 寄ってみたかったお店で買ってみた。 恐ろしく最低な接客だったのでもう行かないけど(苦笑) 今後は、また通販・・・
2011年10月16日 [ピンポンパール]
マツモを植える工夫 釣り糸でマツモを固定する 金魚藻として有名なマツモ。 砂利に植えてもいいし、浮かべておいてもグングン育つ。 しかも見かけも和風テイストでいい感じなので、 ウチではカボンバやアナカリスよりもマツモが・・・
2011年10月16日 [シャグ]
手巻きタバコを始めてみた。 フィルター、ペーパー、ローリングマシン、保湿の天然石。 とりあえずこれで全てOK。 そして、今回買ったシャグはこの5つ。 LOOKOUT(ルックアウト) コルツ・・・
2011年10月16日 [家庭菜園]
我が家で定番のベビーリーフ3種。 和風、中華、フレンチとあるけど、 どれもテキトーサラダが秀逸。 以上は前回も植えたやつ。 今回も順調。 初挑戦のハーブたち。 どんな料理に使・・・
2011年10月16日 [ピンポンパール]
チャームでミルクピンポンパールとマツモを購入 ミルクピンポンパール3匹とマツモを楽天のチャームで買いました。 丁寧な梱包で3匹とも元気に届いた。 病気もなさそうだし、ヒレもピンとしてるし元気。 トリー・・・
2011年10月16日 [料理]
「触っただけでは切れない」 子供用の安全包丁。 最近やけに料理を手伝いたがるので、 近くのホームセンターに行ったときに購入。 いわばノコギリみたいな感じで、ギコギコ切る感じ。 これだと確かに触ったくらいじゃ指・・・
2011年10月7日 [家庭菜園]
今年はマンション外壁の改修があったから、春植えは見送り。 なので秋植えから家庭菜園を再開。 今年は去年の教訓もいろいろ学んだし、 日当たりとか、いろいろ考えながら鉢の置き場所を決めた。 そして、新しくハーブを・・・
2011年10月7日 [ギター]
関連動画で見つけた布袋ギター講座。 なんなんだこのカッコよさは。 生bad feelingはこんなに凄かったのか…。 エモーショナルに弾きつつもリズムは正確無比。 日本が世界に誇れるギタリストです。 ・・・
Copyright (C) 2025 鍋将軍ブログ All Rights Reserved.